※かなり長いです
・阿部芽唯が飛行機に乗ってたときに起きた面白い話ww
・【悲報】りりぽんオタ、ダークサイドに堕ちる…
・仁藤萌乃の「今日の同居人と私」というツイに指原莉乃が…
・須藤凜々花、大親友の向井地美音に書いた生誕祭メッセージが素晴らしい
【Amazon.co.jp限定】49th Single「タイトル未定」<TypeI>(仮)初回限定盤(オリジナル生写真付) [CD]
スポンサードリンク
人気記事一覧
・吉川七瀬が西野七瀬を意識した結果www
・おでかけの後番組が判明・・・
・【女子力】指原莉乃に来た質問に吉田朱里が答える
・【画像】「おめでとうコール」をするNMBメンバーと、それを見て呆れるまゆゆ・・・
・横山結衣「女の子のファンに「ヨコちゃんに投票したから夏服買えなくなっちゃった」って言われて「あっ」ってなった」
AKB48の最新情報はこちらから
AKB48まとめ情報
高速バスの予約なら楽天トラベル
※20:15〜
青森ツアーがメンバーも発表されて、あとちょっとじゃないですか。だから今日は秋田県人の私ですけど、大好きな青森県の相方の横山結衣の県ということでもあるので、青森県の魅力を知ってもらおうと秋田県代表ですが、青森県のいろんなところを紙にまとめてきました。
私自身も秋田県でやっぱり近いということで青森県によく行くんですよ。ちっちゃい頃も行ったし今もよく行くし。よこが頑張って青森県のセトリを考えてくれてみんなが楽しめるようにって考えてくれたので、私は青森県の魅力を伝えようかなって。
スポンサードリンク
・阿部芽唯が飛行機に乗ってたときに起きた面白い話ww
・【悲報】りりぽんオタ、ダークサイドに堕ちる…
・仁藤萌乃の「今日の同居人と私」というツイに指原莉乃が…
・須藤凜々花、大親友の向井地美音に書いた生誕祭メッセージが素晴らしい
弘前がここらへんなんですよ会場の。
まずは田子から。
こっちは岩手県の方なんですけど、にんにくが有名なの。冬になるとね、にんにく祭りっていうのがあって、私もちっちゃい頃にんにく祭り行ったことがあるんですよ。ただひたすらにんにくが売ってるんだけど、にんにくのいろんな料理が売ってて、にんにく祭りに行くって方は次の日なんもなくて1人ですよっていうときに行ったほうがいいと思う。確実に臭くなると思うよ。
こっちは岩手県の方なんですけど、にんにくが有名なの。冬になるとね、にんにく祭りっていうのがあって、私もちっちゃい頃にんにく祭り行ったことがあるんですよ。ただひたすらにんにくが売ってるんだけど、にんにくのいろんな料理が売ってて、にんにく祭りに行くって方は次の日なんもなくて1人ですよっていうときに行ったほうがいいと思う。確実に臭くなると思うよ。
それでオススメなのが黒にんにくって言って、季節が違うんですけど、たぶん田子とか行ったら黒にんにくとかにんにくの商品が売ってると思うので。黒にんにくは本当に真っ黒なんですよ。凄い甘いんだよね。りんごみたいなんだって。りんごみたいな甘さがあって、美味しいんだって。熟成させてる。にんにく祭りはやってないんですけど、商品はパーキングとかに売ってるよね。是非是非チェックしてみてください。
八戸。
八戸は新幹線でさ、新青森着くまでに止まるよね。八戸はイカが有名。せんべい汁も有名なんだけど、イカが有名で八食センターっていうのがあるんですよ。なんか市場みたいな感じでいろんな物が売ってるんですけど、お寿司屋さんとかがあって八食センターの中に、その中のお寿司とか超美味しいんですよ。あとウニとかも売ってたりとか。
八戸は新幹線でさ、新青森着くまでに止まるよね。八戸はイカが有名。せんべい汁も有名なんだけど、イカが有名で八食センターっていうのがあるんですよ。なんか市場みたいな感じでいろんな物が売ってるんですけど、お寿司屋さんとかがあって八食センターの中に、その中のお寿司とか超美味しいんですよ。あとウニとかも売ってたりとか。
みんないちご煮ってわかりますか?ウニとアワビのお吸い物なんですよ。豪華だよねウニとアワビのお吸い物だよ。果物じゃないんだよ。ゆいが一番初めに出たミラモンのときにいちご煮食べてたと思う。いちご煮が気になるという方はゆいの初回のミラモンを見ていただいて、ゆいのうまい食レポを見てどうするか決めてください。八戸はそのくらいかな。
バラ焼き(ばらやき)とは、約60年前の青森県三沢市を発祥とし、十和田市などの南部地方へと広まったとされるご当地グルメである。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%A9%E7%84%BC%E3%81%8D
恐山(おそれざん、おそれやま)は、下北半島の中央部に位置する外輪山、霊場である。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%81%90%E5%B1%B1
だって、でも凄い観光地なんだよね。泊まったりもできるんだよねあそこらへんで。温泉もあるんだよね。霊を呼び寄せるとかそういう感じの山らしくて。凄い石が積んであったりとか、子どもの霊とかがいるらしいから風車をたくさん置いてるんだって。だから雰囲気的にもそんな感じのところなんですけど。
イタコさんっていうのもいてね、イタコさん知ってますか?例えば私が死んじゃって、そしたらお母さんがそのイタコさんのところに行って「ひじに会いたいんです」って言ったらイタコさんがひじを呼び寄せて、イタコさんにひじが乗り移るわけ。それでひじだよ、元気にしてるみたいなことをお母さんに言うっていう。亡くなった方を呼び寄せて、会わせてくれる。イタコさんを通して、亡くなった方と生きてる方を会わせてくれるっていうのがイタコさん。みんなわかったかな恐山について。
イタコさんっていうのもいてね、イタコさん知ってますか?例えば私が死んじゃって、そしたらお母さんがそのイタコさんのところに行って「ひじに会いたいんです」って言ったらイタコさんがひじを呼び寄せて、イタコさんにひじが乗り移るわけ。それでひじだよ、元気にしてるみたいなことをお母さんに言うっていう。亡くなった方を呼び寄せて、会わせてくれる。イタコさんを通して、亡くなった方と生きてる方を会わせてくれるっていうのがイタコさん。みんなわかったかな恐山について。
次はむつよりちょっと上。本州最北端ですねここは。大間。
大間はやっぱマグロですよね。大間のマグロ有名。ここは本当に本州の最北端になってるんですけど、ここからね北海道が見えるんだって。天気が良かったりとか条件がいいと見えるんだって北海道が。凄い近いの函館が。
やっぱ大間のマグロですよね。美味しい。私も青森のABA祭りに毎年参加させてもらってるんですけど、去年かな?一昨年だったかな?青天の霹靂っていう青森の新しい新米と大間のマグロを試食させていただいたんですけど、凄く美味しくて、めっちゃ美味しかった大間のマグロ。みなさん是非行って食べてみてください。
ぐるっと回って浅虫。知ってますか浅虫。
浅虫水族館。浅虫市はホタテが有名なんですよ。下北半島の下の湾でホタテが有名なの。浅虫の海水浴場とか私も行ったことあるし、浅虫水族館もね何回も行ったよ。あそこらへん周辺はとっても知ってます。
浅虫水族館のイルカショーとか凄い好きなんだけど。水族館とか海水浴場とかも凄くいいんですけど、水族館の近くに、沿岸の方に、そこで凄く美味しい海鮮丼が食べられるお店があるんですよ。めっちゃ最高。美味しすぎて、お母さんとその海鮮丼を食べに行ったりするくらいお昼ご飯に。三色丼とかめっちゃ美味しいし、海鮮丼が美味しいところってお味噌汁も美味しいんですよ。めっちゃ美味しいお味噌汁も。
みなさんお待ちかねの青森ねぶた。青森ねぶたも有名ですよね。私もよく行きますね青森ねぶた。毎年行ってたこの活動が始まる前までは夏に毎年見に行ってたんだ。
ここの有名なのはね、味噌カレー牛乳ラーメンっていうのがあるんですよ。知ってますかみんな。あれめっちゃ美味しいんだよ知ってた?味噌カレー牛乳ラーメンなんて絶対あんまりうーんって感じかなって思うでしょ?合わなそう、色々混ぜすぎてるって思うじゃん。ひじも思ったの、ためらって食べてきてなかったのね。でもある機会に食べたわけ、そしたらめっちゃ美味しかった。凄いまろやかな感じなの。後からちょっとカレーの味がするの。味噌ラーメンのまろやかな感じにちょっとカレー風味みたいな感じで、全部が主張してるわけじゃなくて凄く美味しい。癖になる美味しさなんですよね。
みんな食べてみて。青森県だったら青森市じゃなくても売ってると思うんだ。普通のラーメン屋さんとかでも売ってると思うの。
もう一個あるんですよ食べ物。のっけ丼ってみんな知ってる?市場で券を買うんですよ丼ぶりの。その券を持ってたら市場で好きな具材を載せて自分のオリジナルの食べたい海鮮丼を作れるんですよ。勝手丼みたいな感じ。
のっけ丼食事券を買うんだって。チケット1枚と引き換えにご飯普通盛りをゲットできる。チケット1枚で普通盛り、チケット2枚出したら大盛りができるんだって。安いよみんなチケットが10枚あるんだけど10枚で1080円だって。でもデッカイ本マグロとか高級なやつはチケット2枚必要なんだって。
みんな行ってみてね。青森市だから全然行けちゃうよ。
やっと来ました。青森ツアーの弘前
で、ちょっと行くと竜飛っていう。あんま聞いたことないでしょ。
ここはね青函トンネルの記念館があって、青函トンネルって青森県と函館を結ぶトンネルなんですよ。私も小学校の時の修学旅行が函館だったんですけど、その函館行くときにその青函トンネルを、行きはフェリーだったんですけど、帰りは青函トンネルを通ってきて。
で、ちょっと下に行くと十三湖っていう湖があるんですよ。
ここはしじみが有名なの。十三湖っていうところでしじみ採りができるんですけど、私もしじみ採り行きました小学生の頃。本当に自分でしじみを好きなだけ採れる。しじみラーメンとかね、そのシジミを採りに行く前の湖の近くに屋台とかがあるんですよ。そこでしじみのいろんな食べ物売ってるんですけど、しじみラーメンとか。温かいものが食べたくなるの。ずっと湖の中に足入れて湖の中に入って採るわけだから寒くなっちゃうんだよね。全てに染み渡る温かいものが。
近く行くと五所川原。ここは私もよくお買い物に行きますね。
立佞武多です。立佞武多っていうのもあるんです。私がね、ねぶたも行ったことあるし、立佞武多も行ったことあるんですけど、私がこの16年間生きてきた中で一番行ったのは立佞武多ですね。立佞武多凄い迫力があってね見てて面白いんですよ。ねぶたと立佞武多とねぷたって違いがあんまりわからないじゃん。ひじもねわかんなくなるときあるんだけど。立佞武多は高さが15mとか凄い高いわけ。めっちゃ高いの。ねぶたはまぁまぁ普通の山車。たぶんねぶたが皆さんが知ってる一般的のやつだと思うんですけど。
立佞武多です。立佞武多っていうのもあるんです。私がね、ねぶたも行ったことあるし、立佞武多も行ったことあるんですけど、私がこの16年間生きてきた中で一番行ったのは立佞武多ですね。立佞武多凄い迫力があってね見てて面白いんですよ。ねぶたと立佞武多とねぷたって違いがあんまりわからないじゃん。ひじもねわかんなくなるときあるんだけど。立佞武多は高さが15mとか凄い高いわけ。めっちゃ高いの。ねぶたはまぁまぁ普通の山車。たぶんねぶたが皆さんが知ってる一般的のやつだと思うんですけど。
田んぼアートが有名で。田んぼの稲の色とかで絵を描いたりするんだけど、普通に道路とか通っても見れる感じなの。今年の作品がヤマタノオロチとスサノオノミコトと桃太郎だって。弘前からも近いし是非是非。まぁ今の時期違うんだけどね。
五所川原と田舎館の間くらいかな、鶴田町って場所があるんですよ。鶴田町の鶴の舞橋っていうのがあるんですけど、金属を使わないで木だけで立てた橋があるんです。吉永小百合さんかな、JRかなんかの広告でやってたのかな。
この近くに岩木山があるから岩木山ともいい感じになってるんですよね。ほら綺麗じゃない?凄い綺麗
皆さんの持ってる凄くいいカメラなら、きっといい写真が撮れるであろうと思うので、是非景色も撮ってみてください。推しメンだけじゃなくて。
やっと来ました。青森ツアーの弘前
弘前は弘前ねぷた。
弘前城、弘前の会場の近くに弘前城があると思うんだけど、今弘前城ね下の石垣の部分をなんか直さなきゃいけなくてちょっと崩れてきちゃってて直さなきゃいけないらしくて、ちょっと城を一回動かしてるんですよ。それは何年後とかにならないと完成しないらしいんですけど。だからちゃんとした弘前城の感じは見れないんですけど。
桜まつりとかやってて私も今年ゆいと行ったんですけど、桜が凄く綺麗でいろんな種類の桜があるし、屋台もたくさんあるし、凄く綺麗なので、まぁ今夏だからね桜はもう散っちゃってるんですけど。GWくらいがちょうど見頃なんですよ。だからGWとか是非是非青森の方にきてくれれば見れるかな。桜が咲いてなくても景色は綺麗だし。
弘前の美味しいものは嶽きみっていうのがあるんですよ。嶽きみはトウモロコシなんです。めっちゃ美味しいよ甘くて。私も青森行ったときは嶽きみを買ってきて家で食べたりするくらい凄く美味しくて、嶽きみのフライっていうのがあるんですよ。嶽きみを揚げたの。見た目はなんかイカフライみたいな感じなんだけど、中にトウモロコシの粒が入ってて、ハッシュドポテトの中がトウモロコシみたいな感じ。ちょっと塩がきいてて美味しいの。
弘前の近くに黒石っていうところがあるんですけど、黒石は黒石のねぷた祭り。黒石はつゆ焼きそばっていうのが有名なんですよ。
本当に美味しいものがたくさんあるから、これを一日で青森を回れって言ったら回れないと思うんだよね。
まぁこの他にもアップルパイも凄く美味しいし、アップルパイはね青森駅かな、弘前か青森市内なんだけど、確か弘前なんだよな。アンジェリックっていうアップルパイ屋さんがあるの。みんなこれはメモして。私が青森県内の中で絶対に一番美味しいって思うアップルパイ屋さんがあるの。アンジェリックっていう名前なんですけど、弘前だって弘前にあります。本当に行って欲しい。
まぁこの他にもアップルパイも凄く美味しいし、アップルパイはね青森駅かな、弘前か青森市内なんだけど、確か弘前なんだよな。アンジェリックっていうアップルパイ屋さんがあるの。みんなこれはメモして。私が青森県内の中で絶対に一番美味しいって思うアップルパイ屋さんがあるの。アンジェリックっていう名前なんですけど、弘前だって弘前にあります。本当に行って欲しい。
あと、谷川家とお母さんの友達の中でめちゃくちゃ美味しい筋子屋さんがあるの。これは本当に美味しいから。教えたら行列になっちゃうから本当は教えたくないんだけど。ポートっていうお店なんだけどね、ちょっとお高いんだけど、南蛮漬けもるし味噌漬けもあるし、弘前ですね。青森にもあるって。
【Amazon.co.jp限定】49th Single「タイトル未定」<TypeI>(仮)初回限定盤(オリジナル生写真付) [CD]
スポンサードリンク
人気記事一覧
・吉川七瀬が西野七瀬を意識した結果www
・おでかけの後番組が判明・・・
・【女子力】指原莉乃に来た質問に吉田朱里が答える
・【画像】「おめでとうコール」をするNMBメンバーと、それを見て呆れるまゆゆ・・・
・横山結衣「女の子のファンに「ヨコちゃんに投票したから夏服買えなくなっちゃった」って言われて「あっ」ってなった」
AKB48の最新情報はこちらから
AKB48まとめ情報
高速バスの予約なら楽天トラベル
他サイトオススメ記事
みんなに読まれているAKB48の記事をピックアップ!